一頃流行した姓名判断プログラム (seimei.el) で占ってみよう。
姓名判断 for NEmacs/Mule. (C) yoshinov@etl.go.jp ver 2.0 (1995.3) ***** 中野 康明 ***** 総運 34画 総合 苦悩と悲痛の大凶数 天運 15画 先祖運 着々と発展する吉数 地運 19画 個性 未完の大器に終わる半吉数 人運 22画 社会性 無力感に悩まされる凶数 外運 12画 環境運 意志薄弱で挫折する凶数 総運+人運 5.0 天運+地運+外運 9.5 得点 14.5
これだけ悪い姓名は滅多にない。
信州大学工学部情報工学科在籍中の14年間に研究室の教職員や学生で、
私の記録を下回ったのは古城章久君一人のみ。ところが・・・、
平成13年度はなんと私より低い学生が3人もいた。
「西口良仁」君はなんと9.8点と研究室最低記録を更新した。
御用とお急ぎでない方は 情報科学部教職員の姓名判断があるので、興味があれば御一見。
実際に知っている人の名前で今まで見た最低点は
ICDAR'93
の実行委員長「藤澤浩道」の8.8点。
最高は「中野靖士」の94.0点。理科I類合格者で、私の次がこの名前だった。
私が実際に知っている人という条件での最低・最高点で、
実在しない姓名で 100点を取るものもある。
[追記]
上記の姓名判断プログラム (seimei.el) は慶應義塾大学の学生 (当時) が作ったもので
Emacs/Mule の ELISP で書かれているが、元になったデータは小島白楊氏によるそうである。
ウェブには小島白楊氏のデータを用いて姓名判断をしてくれるページがあり、
ランキングも掲載されているが、最高 100点、最低 5.00 点になっている。
100点を取った姓名はいくつかあるが「阪大一電/動水力発電」には笑った。
低い方では「総総/総総」が 5.00 点。
興味がある人は「姓名判断+小島白楊」をキーワードにして探せばURLがみつかるだろう。
[追記その2]
このページを読んで誤解した人がいたが、別に私が姓名判断にこだわっている訳ではない。
合格者リストで並んでいた中野康明が最低得点、中野靖士が最高得点であることから、
暗に姓名判断なんて運勢に関係ないことを示したのである。
[姓名判断]|[文字の意味]
|[明について]
←[中野の目次]
[情報科学部の目次]
mail address: | ![]() |
← お手数ですが打ち込んで下さい |
First Written Before January 10, 1995
Transplanted to KSU Before August 26, 2003
Last Update September 9, 2005
© Yasuaki Nakano 1995-2005