←[中野の姓名判断]
←[中野の目次]
[情報科学部の目次]
うち 2件は関西大学の学生だが、平成9年頃の記載なのでもう卒業しただろう。 1件はカードゲームに関連したページだが、上の学生と同一人物かどうか不明である。
最後の 1件は野球ゲームの投手であるが、恐らく創作だろう。
所有者がわかっているものについては、昨年連絡して修正して戴いたが、 掲示板など連絡のしようもないものもある。
他の人のページを見ると、リンクする場合は必ず許可を取れ、とか、 リンクはトップページのみに限る、という断り書きがあるものも多い。
リンクされる立場から見ると、ページを移動したり構成を変えたりすることもあり、 トップページをリンクして欲しいという気持ちはわからないでもない。
ただ、トップページに誘導したいなら、親ページへのリンクを付けるべきであろう。 親ページへのリンクがないページも多く、 検索して下位のページに突然飛んでいった場合、迷子になることがある。
また、作成日付がなくて、いつの情報か不明なこともある。 私のページでは、最初に書いたときの日付と最近修正日付は書くようにしているが、 修正経過を全て書くわけにも行かない。どの部分がいつの日時かが不明の場合もある。
平成17年6月になって読んだが、トップページにリンクしてくれという場合、 広告をトップページに掲載しているので、その実績を稼ぎたい、 という理由もあるらしい。
その一つで「中野康明」を検索したら、4件見つかった。そのうち、3件は私のものである。 残る 1件は別の方であるが、上記の関西大学に在籍した学生かどうかは不明である。 全国にいる他の「中野康明」が電話を所有していないか、 所有しているが電話帳に掲載を許可していない可能性はある。
なお、電話帳データによれば「中野」という苗字は全国で 52位である。 「名前博士」と呼ばれた佐久間英の著書で読んだ記憶では全国 42位であった。
←[中野の姓名判断]
←[中野の目次]
[情報科学部の目次]
mail address: | ![]() |
← お手数ですが打ち込んで下さい |
First Written June 20, 2004
Last Update July 13, 2004