皇太子妃殿下の母上も極く短期間同級生だった ( 確か、4年生から5年生に進級するとき転校して行った)。 学習院を卒業して芸者になったという変わり者の同級生もいた。
「ズバリ」言うので有名な女性占い師は、 平成18年5月27日に読んだ週刊誌によると昭和13年4月4日に円山町で生まれたそうだ。 そうすると、大向小に通ったと思われ私より1級下ではあるまいか。
大向小の同級生の大半は、当時新設の松濤中学に進学した。
百周年記念式典では、小説家の大岡昇平も大向小の出身であるという話があった。 別のところで読んだが、誰か偉い官僚がやはり大向小の出身で、 忠犬ハチ公が主人を待って渋谷駅に座っているのを見た、とあった。
校歌は「代々木の宮にほど近く」というらしいが、歌った記憶はない。 学校の健康診断で代々木八幡の近くの病院まで歩いてレントゲンを撮りに行ったことがあり、 確かに代々木八幡には近い。
そういえば、卒業当時は、大向小學校か大向小学校かどちらだったのだろう。 小学校の卒業証書が残っているかどうか不明だが、探して確認してみよう。
mail address: | ![]() |
← お手数ですが打ち込んで下さい |
First Written June 2, 2004
Last Update May 27, 2006
© Yasuaki Nakano 2004-2006