改良版ホームページサンプルなどなど

チェックサイト

HTML 文法チェックサイト
サイト名 HTML5対応メッセージURIチェック可?
Another HTML-lint5 日本語/英語×
W3C Markup Validation Service 英語×
Another HTML-lint @ 情報科学部 ×日本語

改良版いろいろ

改良版一覧
LINT5Validator変更点コメント
オリジナル版 16点 248 Errors, 6 warning(s) DOCTYPE宣言が無いので HTML 4.01 としてチェックされている。
その2 100点 Passed, 1 warning(s) DOCTYPE宣言の追加。html要素にlang属性を追加。 meta要素のcharset属性で文字コードを指定。 ファイルの文字コードをUTF-8に変更。
その3 100点 Passed, 1 warning(s) head要素内にbody要素とh2要素のスタイルに関する記述を追加。 見た目はその2と違うが body 要素の中身は変わっていない。
その4 100点 Passed, 1 warning(s) head要素内に外部スタイルシートへのリンクを追加。 見た目はその3と同じだが、 このHTMLファイル内にはスタイルに関する記述は入っていない。 外部スタイルシートを使っているので、 自己紹介のページとお気に入りのページのスタイルを共通化するのが容易。
その4.1 100点 Passed, 1 warning(s) head要素内のスタイルシートへのリンク先を変更。 見た目はその4とずいぶん違うが、 HTMLファイル自体はスタイルシートのリンク先が違うだけ。 見た目の変更は全て外部スタイルシートで指定している。
その4.2 100点 Passed, 1 warning(s) head要素内のスタイルシートへのリンク先を変更 HTML ファイルも変更。 多様なスタイルを指定するために HTML ファイルも変更。 写真が変わっているのは洒落なので気にしてはいけない。

下川の自己紹介のページ