【社会情報システム学科】
−社会情報システムコース
08JK023  大石 達也  TATSUYA OOISHI  [研究室] [学生のページ]
08JK045  小島 伸也  SHINYA KOJIMA  [研究室] [学生のページ]
08JK066  戸田 龍太郎  RIYUUTAROU TODA  [研究室] [学生のページ]
08JK067  冨永 裕介  YUUSUKE TOMINAGA  [研究室] [学生のページ]
−情報科学総合コース
08JK080  野田 恭宏  YASUHIRO NODA  [研究室] [学生のページ]
【知能情報学科】
−知能情報コース−
08JK016  岩下 侑樹  YUUKI IWASHITA  [研究室] [学生のページ]
08JK019  梅津 翔平  SHIYOUHEI UMEDU  [研究室] [学生のページ]
08JK114  吉田 勇人  HAYATO YOSHIDA  [研究室] [学生のページ]
社会情報システム学演習T/知能情報学演習T(平成22年度前期)
テーマ「画像処理(画像のフィルタリング、スクランブル、暗号化、・・・)の基礎を学ぶ」
テスト画像 Lenna(モノクロ) Lenna(カラー) Parrots(カラー) Mandrill(カラー)
テスト画像 SIDBA(モノクロ) SIDBA(カラー)
4月12日(月) ・ガイダンス(演習の目的、研究室分けの手順など) ・研究室紹介 ・研究室訪問(1)
4月19日(月) ・研究室訪問(2) (研究室配属決定:4月21日)
4月26日(月) ・研究室ガイダンス、演習のテーマの説明、他
5月10日(月) ・画像処理の基礎(1) モノクロ画像・カラー画像のディジタル表現について
5月17日(月) ・画像処理の基礎(2) 画像処理用プログラムの使い方@
5月24日(月) ・画像処理の基礎(3) 画像処理用プログラムの使い方A、ネガポジ変換
5月31日(月) ・画像処理の基礎(4) 輝度変換(ガンマ補正)
6月7日(月) ・キャリア支援ガイダンス(キャリア支援センター)
6月14日(月) ・画像処理の基礎(5) 輝度変換(ガンマ補正)、画像の縮小(1)
6月21日(月) ・画像処理の基礎(6) 画像の縮小(2)、画像の平行移動
6月28日(月) ・ここまでの演習のまとめ、報告書の作成(1)
7月5日(月) ・報告書の作成(2) 報告書のフォーマット
7月12日(月) ・報告書の作成(3)、報告書の作成と公開(1)
7月19日(月)(※海の日:授業実施日) ・報告書の作成と公開(2)
社会情報システム学演習U/知能情報学演習U+エンジニアリングエコノミー(平成22年度後期)
いま社会から求められている“グループワークの能力(チームとして計画的に目標を達成していく能力)”と
“コミュニケーション能力”を養うために、「プロジェクトベース設計演習」に全員参加します。
卒業研究(平成23年度前期・後期)
| 学籍番号 | 氏名 | 卒業論文題目 | 
| 08JK080 | 野田 恭宏 | 公開鍵暗号Paillier暗号を利用した投票集計システムについて | 
| 08JK067 | 冨永 裕介 | 携帯電話事業者別契約台数の分析と今後の予測 | 
| 08JK066 | 戸田 龍太郎 | 人の流れの数学モデルとExcelによるコンピュータシミュレーション | 
| 08JK114 | 吉田 勇人 | 重回帰分析を用いたプロ野球選手の評価について | 
| 08JK019 | 梅津 翔平 | 最高桁の数字に関する法則 ベンフォードの法則について | 
| 08JK016 | 岩下 侑樹 | ベンフォードの法則によるカラー画像のデータ解析 | 
卒業論文提出日:    平成24年1月17日(火)
卒業論文概要提出日: 平成24年1月20日(金)
卒業研究発表会:    平成24年1月27日(金)
---------------------------------------------------------------------------------